妊娠や出産により緩んでしまった骨盤を支えたりゆがんでしまった骨盤を正常な形に整えるために正対したり、体操をしたりします。
妊娠するとごく初期から「リラキシン」というホルモンが分泌され、骨盤の関節をつないでいる靭帯が緩みます。出産のときに赤ちゃんが狭い骨盤を通り抜けやすくするために必要なことなのですが、筋力も、靭帯の力も弱い現代の女性は妊娠すると骨盤が緩みすぎ、様々な症状に悩まされることが多くなりました。
骨盤が緩んだりゆがんだりすると・おなかの張り(妊娠中)・便秘・頻尿や尿漏れ・恥骨の痛み・静脈瘤・腰痛等、様々なトラブルがおこりやすくなります。
ふんわりと柔らかな子宮で育つことは、赤ちゃんにとっても良いことで、歪みのないきれいな姿勢で育ちます。妊娠したからこれくらいはしょうがない・・・と痛みやつらさを我慢していませんか?
初期から骨盤のケアを行い、母子ともに健やかな妊娠生活を送りましょう。
また、産後、開いた骨盤のままでいると、尿漏れや痔、便秘、子宮の下垂などに悩まされます。お尻やモモが太くなり体重は変わらないのに産前履いてたジーンズが入らなくなることも。腰痛があると赤ちゃんのお世話も大変です。出産で開いた骨盤を閉め、ゆるんだ筋肉を強化していきましょう。
おはな助産院では「トコちゃんベルト」やさらしの腹帯を使った骨盤ケアも行っています。
トコちゃんベルトはネットでも簡単に手に入りますが、正しいサイズのものを正しくつけなければ、効果も半減です。
また、体にゆがみがある場合は、手技をうけたり、体操をして、きれいな状態にしてからベルトを付けるというのも重要です。
ご希望の方は、お問い合わせください。
①妊婦さんは赤ちゃんの状態を超音波で確認
②骨盤のゆがみをチェック
③施術 バキバキっとやるような施術はしません。体を緩ませふんわり楽になる施術です。
④必要なとき 骨盤ベルトのつけ方練習 や セルフ体操
トコちゃんベルトは正しくつけるには、絶対守らないといけないポイントが3つあります!症状により、ベルトに晒しをプラスしたらダブル巻きが必要なことも。つける姿勢、位置、強さ。ちゃんとつけると、驚きの気持ちよさです。骨盤ベルトをした状態での日常生活の送り方、座り方や車の運転、トイレの方法などの指導も行ないます。
⑤妊婦さんは赤ちゃんの状態を再度超音波で確認
*ベルトは 持ち込み可。助産院でも購入できます。
*お子様連れでも大丈夫です。
お気に入りのおもちゃ、おやつ、飲み物など、お子様が快適に過ごせるグッズを持ってきてあげてください。また授乳やおむつ交換などは少し早めに来て済ませてください
☆料金 ¥5000(50分)
☆持ち物 母子手帳
☆服装 ストレッチジーンズなど硬い素材のものは不可 ジャージ等の柔らかい素材のズボン。
☆注意事項
*他院でご出産するかたは、できるだけかかりつけ医師に整体を行ってもよいか許可をもらってきてください。
☆申し込み先 ohanajyosanin@gmail.com
--------------------------------------------